SSブログ

2007,5月のCIA資格試験結果 [資格試験 CIA編]

 CIA試験の勉強を始めたのは、今年(2007)の1月から。
 USエデュケーションのDVDコースを受講するよう、会社から言われました(^^;)
 自分で、受講するとなるとかなり高価なコースですが、助かりました。
 仕事をしながらの勉強ですので、5月試験では、まず自身の仕事に直接関連する、パート1と2を合格することを目標にしていました。
 もともと、内部監査の仕事をしているので、
 PartⅠ ガバナンス、リスク、コントロールにおける内部監査の役割
 PartⅡ 内部監査の実施
 は、とっつきやすいというか、IIAの『専門職的実施のフレームワーク』等で、今まで持っていた知識を再確認し、ひたすら試験向けに解答方法を理解する作業(繰り返し問題を解く)だけでした。
 あと、USエデュケーションのDVDは、時間がもったいないので、話がぎりぎり聞き取れるくらいに、速度を上げて視聴しました。
 一生懸命、聞かないとわからなくなるので、案外、おすすめです。

 PartⅢ ビジネス分析と情報技術
 PartⅣ ビジネス・マネジメント・スキル
 
 5月の段階では、お試し気分で受験してしまいましたので、この二つは、全く何も対策をしませんでした。

 結果は、パート1から3が合格。4は589点。
 合格ラインが600点以上ですので、あと少しというところでしょうか。
 パート3は、簿記2級くらいの知識があり、初級シスアドくらいのIT関連知識があれば、特に対策は必要ないようです。

 厄介なの試験問題が、ひどい日本語で読みづらいこと。
 「......について、適正な記述でないものは、次のどれか。」
 「......にとって、便益をもたらすものでないのは、次のどれか。」
 「......の長所としてふさわしくないのは、次のどれか。」

 かなり、癖があるので、キーワードに鉛筆でマークしながら、読み進めると良いと思います。
 試験時間は1教科3時間。
 私の場合は、だいたい1時間程度で、解答し終わりましたので、時間は十分にあります。
 また、ペットボトルなどの飲料を持ち込んでも良いので、リラックスして望みましょう。

 11月の試験が、迫ってきました。
 みなさん、自分の苦手分野にしぼってラストスパートです。

概説内部監査―内部監査人協会「専門職的実施のフレームワーク」からのアプローチ

概説内部監査―内部監査人協会「専門職的実施のフレームワーク」からのアプローチ

  • 作者: 島崎 主税
  • 出版社/メーカー: 税務経理協会
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。